入会費・授業料のみでレッスンをお受けできます。アプリや検定試験をご利用される場合、別途料金が必要になります。
無料体験レッスンのご申請、ご質問など
よくあるご質問を掲載しました。ぜひご覧ください。
入会費・授業料のみでレッスンをお受けできます。アプリや検定試験をご利用される場合、別途料金が必要になります。
週2回以上の受講が効果的です。練習期間があくと、レッスン時間に占める復習の時間が多くなります。
短期間で効果をあげるためにも、週2回コース以上をお勧めしております。
本校では、年齢制限をしておりません。下記条件を満たしていれば、無料体験にお越しいただけます。
①「数字の読み書きができること」
②「指や物を使って2+3など簡単な計算ができること」
右脳教育に効果的な幼児期にそろばんをはじめるお子さんが増えています。
宿題はございません。しかし、練習量を増やすことは、もちろん上達への近道です。ご自宅で学習いただく際には、推奨テキストを使用してください。家庭での学習を希望される方は、推奨テキストを使用してください。
可能です。事務がご案内させていただきます。
詳細は、本校までお問い合わせください。
プライベートレッスンは事前にお申し込みいただければ可能です。グループレッスンは後日録画を視聴いただき、振替とさせていただいております。
本校は、珠算専門教場として40年以上の実績がある、いしど式そろばんの連盟校です。「石戸珠算学園」の指導ノウハウの詰まったオリジナルテキストおよび指導カリキュラムで、指導にあたります。
大歓迎です。いつでもレッスンを見学いただけます。特に幼児低学年のお子様は、慣れるまで付き添いを推奨しております。学習には、保護者様の応援の影響力は絶大です。
本校は(財)全国珠算連盟の加盟校です。オンラインにて検定試験受験が可能です。
(財)全国珠算連盟認定の珠算教師資格を持った講師によって、検定試験が実施されます。
指定日がございますので、別途ご連絡ください。
期日までに、休会・退学のご連絡をお願いします。休会に関しては、2か月目から事務手数料が発生しますので、1ヶ月を推奨させていただいております。進学など、さまざまな事情で退学を迎えるときは必ずやってきます。しかし、子どもがあきらめる気持ちを理由にやめることを承認してしまっては、子どもに達成することの喜びを伝えることができません。本校では最後に「ここまで頑張った」という達成感を持って次のステップに進んでもらうためにも、決められた期日までの申し出をお願いしております。
Copyright © 2025